From 6fc2932e53650e677966ace287e1da6dd350219b Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: raveit65 Date: Sat, 5 Jun 2021 13:50:27 +0200 Subject: tx: pull from transifex --- help/ja/ja.po | 419 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++-------------------- 1 file changed, 273 insertions(+), 146 deletions(-) (limited to 'help/ja') diff --git a/help/ja/ja.po b/help/ja/ja.po index c943117..0eb1f92 100644 --- a/help/ja/ja.po +++ b/help/ja/ja.po @@ -2,16 +2,16 @@ # Translators: # Stefano Karapetsas , 2018 # ABE Tsunehiko, 2018 +# Wolfgang Ulbrich , 2018 # あわしろいくや , 2019 -# Wolfgang Ulbrich , 2019 -# Aefgh Threenine , 2019 +# Green, 2021 # msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n" -"POT-Creation-Date: 2019-07-02 11:34+0200\n" +"POT-Creation-Date: 2021-01-16 10:43+0100\n" "PO-Revision-Date: 2018-09-26 16:36+0000\n" -"Last-Translator: Aefgh Threenine , 2019\n" +"Last-Translator: Green, 2021\n" "Language-Team: Japanese (https://www.transifex.com/mate/teams/13566/ja/)\n" "MIME-Version: 1.0\n" "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" @@ -23,22 +23,24 @@ msgstr "" msgctxt "_" msgid "translator-credits" msgstr "" -"相花 毅 \n" -"佐藤 暁 \n" -"KAMAGASAKO Masatoshi \n" -"Akira TAGOH \n" -"Yukihiro Nakai \n" -"Yuusuke Tahara \n" -"Akira Higuchi \n" -"やまね ひでき \n" -"草野 貴之 \n" -"松澤 二郎 \n" -"日本GNOMEユーザー会 http://www.gnome.gr.jp/" +"相花 毅 \n" +"佐藤 暁 \n" +"KAMAGASAKO Masatoshi \n" +"Akira TAGOH \n" +"Yukihiro Nakai \n" +"Yuusuke Tahara \n" +"Akira Higuchi \n" +"やまね ひでき \n" +"草野 貴之 \n" +"松澤 二郎 \n" +"Green, alias usergreen\n" +"日本GNOMEユーザー会 http://www.gnome.gr.jp/\n" +"MATE 文書化チーム https://www.transifex.com/mate/ " #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:20 msgid "Image Viewer Manual" -msgstr "" +msgstr "画像ビューア・マニュアル" #. (itstool) path: publisher/publishername #. (itstool) path: author/orgname @@ -46,7 +48,7 @@ msgstr "" #: C/index.docbook:47 C/index.docbook:57 C/index.docbook:123 #: C/index.docbook:124 msgid "MATE Documentation Project" -msgstr "MATE ドキュメンテーション・プロジェクト" +msgstr "MATE 文書化プロジェクト" #. (itstool) path: publisher/publishername #. (itstool) path: affiliation/orgname @@ -58,7 +60,7 @@ msgstr "MATE ドキュメンテーション・プロジェクト" #: C/index.docbook:180 C/index.docbook:188 C/index.docbook:196 #: C/index.docbook:209 msgid "GNOME Documentation Project" -msgstr "GNOME ドキュメンテーション・プロジェクト" +msgstr "GNOME 文書化プロジェクト" #. (itstool) path: affiliation/orgname #: C/index.docbook:59 @@ -68,84 +70,84 @@ msgstr "MATE デスクトップ" #. (itstool) path: personname/firstname #: C/index.docbook:91 msgid "Sun" -msgstr "" +msgstr "Sun" #. (itstool) path: personname/surname #: C/index.docbook:92 msgid "GNOME Documentation Team" -msgstr "GNOME ドキュメンテーション・チーム" +msgstr "GNOME 文書化チーム" #. (itstool) path: affiliation/orgname #: C/index.docbook:95 msgid "Sun Microsystems" -msgstr "Sun Microsystems" +msgstr "サン・マイクロシステムズ" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:121 msgid "July 2015" -msgstr "" +msgstr "2015年7月" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:129 msgid "February 2007" -msgstr "" +msgstr "2007年2月" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:137 msgid "February 2004" -msgstr "" +msgstr "2004年2月" #. (itstool) path: revdescription/para #: C/index.docbook:139 C/index.docbook:147 C/index.docbook:155 #: C/index.docbook:163 C/index.docbook:171 C/index.docbook:179 #: C/index.docbook:187 C/index.docbook:195 msgid "Sun GNOME Documentation Team" -msgstr "Sun GNOME ドキュメンテーション・チーム" +msgstr "Sun GNOME 文書化チーム" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:145 msgid "November 2003" -msgstr "" +msgstr "2003年11月" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:153 msgid "September 2003" -msgstr "" +msgstr "2003年9月" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:161 msgid "January 2003" -msgstr "" +msgstr "2003年1月" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:169 msgid "October 2002" -msgstr "" +msgstr "2002年10月" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:177 msgid "August 2002" -msgstr "" +msgstr "2002年8月" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:185 msgid "July 2002" -msgstr "" +msgstr "2002年7月" #. (itstool) path: revision/date #: C/index.docbook:193 msgid "May 2002" -msgstr "" +msgstr "2002年5月" #. (itstool) path: info/releaseinfo #: C/index.docbook:213 msgid "This manual describes version 1.22 of Image Viewer." -msgstr "" +msgstr "このマニュアルは、画像ビューア 1.22 版について説明しています。" #. (itstool) path: article/indexterm #: C/index.docbook:217 msgid "Eye of MATE" -msgstr "" +msgstr "Eye of MATE" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:224 @@ -158,22 +160,24 @@ msgid "" "The Eye of MATE Image Viewer application enables " "you to view single image files, as well as large image collections." msgstr "" +"Eye of MATE " +"画像ビューアは単独の画像を表示するだけでなく、複数の画像も同時に表示できます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:230 msgid "Starting Image Viewer" -msgstr "" +msgstr "画像ビューアを使うには" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:232 msgid "" "You can start Image Viewer in the following ways:" -msgstr "" +msgstr "次の方法で画像ビューアを起動します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:235 msgid "Open an image file in Caja." -msgstr "" +msgstr "Caja.で画像ファイルを開きます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:238 @@ -182,6 +186,7 @@ msgid "" "Viewer from the Applications " "menu." msgstr "" +"アプリケーションメニューから、グラフィックス画像ビューアを選択します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:243 @@ -190,11 +195,14 @@ msgid "" ">mate-terminal, or from the Run " "Application dialog." msgstr "" +"MATE " +"端末のような端末プロンプト、またはアプリケーションの実行ダイアログから" +" eom を実行します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:250 msgid "Closing Image Viewer" -msgstr "" +msgstr "画像ビューアを終了するには" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:252 @@ -204,100 +212,102 @@ msgid "" "Close, or press " "CtrlW." msgstr "" +"画像ビューアのウィンドウを閉じるには、画像閉じるを選択するか、CtrlW" +" を押します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:257 msgid "Supported File Types" -msgstr "" +msgstr "対応するファイル形式" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:259 msgid "" "Image Viewer supports a variety of image file " "formats. The following image formats can be opened:" -msgstr "" +msgstr "画像ビューアは、さまざまな画像ファイル形式に対応しています。次の画像形式を開くことができます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:261 msgid "ANI - Animation" -msgstr "" +msgstr "ANI - アニメーション" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:263 C/index.docbook:295 msgid "BMP - Windows Bitmap" -msgstr "" +msgstr "BMP - Windows ビットマップ画像" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:265 msgid "GIF - Graphics Interchange Format" -msgstr "" +msgstr "GIF - グラフィックス・インターチェンジ・フォーマット" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:267 C/index.docbook:297 msgid "ICO - Windows Icon" -msgstr "" +msgstr "ICO - Windows アイコン" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:269 C/index.docbook:299 msgid "JPEG - Joint Photographic Experts Group" -msgstr "" +msgstr "JPEG - ジョイント・フォトグラフィック・エキスパーツ・グループ" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:271 msgid "PCX - PC Paintbrush" -msgstr "" +msgstr "PCX - PC ペイントブラシ" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:273 C/index.docbook:301 msgid "PNG - Portable Network Graphics" -msgstr "" +msgstr "PNG - ポータブル・ネットワーク・グラフィックス" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:275 msgid "PNM - Portable Anymap from the PPM Toolkit" -msgstr "" +msgstr "PNM - Portable Any Map 形式" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:277 msgid "RAS - Sun Raster" -msgstr "" +msgstr "RAS - Sun ラスター形式" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:279 msgid "SVG - Scalable Vector Graphics" -msgstr "" +msgstr "SVG - 変倍ベクタ図形" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:281 msgid "TGA - Targa" -msgstr "" +msgstr "TGA - TARGA" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:283 msgid "TIFF - Tagged Image File Format" -msgstr "" +msgstr "TIFF - タグ付き画像ファイル形式" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:285 msgid "WBMP - Wireless Bitmap" -msgstr "" +msgstr "WBMP - ワイヤレス・ビットマップ" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:287 msgid "XBM - X Bitmap" -msgstr "" +msgstr "XBM - X ビットマップ" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:289 msgid "XPM - X Pixmap" -msgstr "" +msgstr "XPM - X ピックスマップ" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:293 msgid "" "Image Viewer supports the following formats for " "saving:" -msgstr "" +msgstr "画像ビューアは、次の保存形式に対応しています。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:304 @@ -306,11 +316,12 @@ msgid "" "image formats, depending on your system configuration and other installed " "software." msgstr "" +"画像ビューアは、他の画像形式を開いたり保存したりできる場合があります。これは、システム構成やインストールされた他のソフトウェアに関係します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:307 msgid "Image Viewer Features" -msgstr "" +msgstr "画像ビューアの機能" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:309 @@ -321,6 +332,7 @@ msgid "" " a low amount of memory. You can also rotate and flip the image you are " "viewing." msgstr "" +"画像ビューアは、画像の閲覧用に多数の機能を備えています。画像を拡大・縮小したり、全画面で表示することができます。拡大率にかかわらず、画像ビューアはメモリを少ししか使用しません。また、表示中の画像を回転したり反転することもできます。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:314 @@ -328,7 +340,7 @@ msgid "" "The collection view allows the viewing and editing of large image " "collections. In this view image operations can be applied to all selected " "images at once." -msgstr "" +msgstr "「画像のコレクション」ビューでは、多数の画像の表示と編集が可能です。このビューでは、選択した画像すべてに対する操作を一度に適用できます。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:318 @@ -341,23 +353,27 @@ msgid "" "recompress the image. Beside this all available metadata (like EXIF) will be" " preserved and updated accordingly." msgstr "" +"画像ビューアは、デジタルカメラで撮影された写真を特別にサポートし、画像と共に記録された EXIF " +"メタデータを表示します。この機能を利用するには、libexif " +"がシステムにインストールされている必要があります。JPEG 画像に加えられたすべての変更ではデータロスを生じません。つまり、回転や反転した JPEG " +"画像を保存しても、画像は再圧縮されません。また、すべての利用可能なメタデータ(EXIF など)が保存され、適切に更新されます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:329 msgid "Getting Started" -msgstr "" +msgstr "はじめましょう" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:331 msgid "" "When you start Image Viewer, the following window" " is displayed:" -msgstr "" +msgstr "画像ビューア を起動すると、次のウィンドウが表示されます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:332 msgid "Image Viewer Start Up Window" -msgstr "" +msgstr "画像ビューアの起動画面" #. (itstool) path: textobject/phrase #: C/index.docbook:339 @@ -366,13 +382,14 @@ msgid "" "titlebar, menubar, toolbar, and display area. Menubar contains File, Edit, " "View, and Help menus." msgstr "" +"画像ビューアのメインウィンドウを表示します。タイトルバー、メニューバー、ツールバー、表示領域があります。メニューバーには、ファイル、編集、表示、ヘルプの各メニューがあります。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:344 msgid "" "The Image Viewer window contains the following " "elements:" -msgstr "" +msgstr "画像ビューアのウィンドウには、次の項目があります。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:347 @@ -385,6 +402,7 @@ msgid "" "The menus on the menubar contain all the commands that you need to work with" " images in Image Viewer." msgstr "" +"メニューバーのメニューには、画像ビューアを操作するのに必要なコマンドが全部含まれています。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:353 @@ -398,16 +416,17 @@ msgid "" "menubar. To show or hide the toolbar, choose " "ViewToolbar." msgstr "" +"ツールバーには、メニューバーからアクセスできるコマンドの一部が含まれています。ツールバーの表示と非表示を切り替えるには、表示ツールバーを選択します。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:359 msgid "Display area" -msgstr "" +msgstr "表示領域" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:361 msgid "The display area shows the image file." -msgstr "" +msgstr "表示領域には、画像ファイルを表示します。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:365 @@ -421,11 +440,12 @@ msgid "" "statusbar, choose " "ViewStatusbar." msgstr "" +"ステータスバーには、画像に関する情報を表示します。ステータスバーの表示か非表示を切り替えるには、表示ステータスバーを選択します。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:371 msgid "Image Collection" -msgstr "" +msgstr "画像のコレクション" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:373 @@ -433,24 +453,29 @@ msgid "" "The image collection shows you all supported images in the current working " "directory. It shows up once an image has been loaded. To show or hide the " "collection, choose ViewImage " -"Collection or press F9." +"Collection or press " +"CtrlF9." msgstr "" +"画像のコレクションは、現在の作業ディレクトリの中にある、対応形式の全画像を表示します。一度イメージが読み込まれると表示されます。この表示/非表示を切り替えるには、表示画像のコレクションを選択するか、または" +" CtrlF9 を押します。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:377 -msgid "Image Information Pane" -msgstr "" +msgid "Side Pane" +msgstr "サイドペイン" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:379 msgid "" -"The image information pane provides further information about the current " -"image, for example EXIF metadata (if available). It shows up after an image " -"has been loaded. To show or hide the image information pane, choose " -"ViewImage " -"Information or press " -"CtrlI." +"The side pane provides further information about the current image, for " +"example EXIF metadata (if available). It shows up after an image has been " +"loaded. To show or hide the side pane, choose " +"ViewSide " +"Pane or press F9." msgstr "" +"サイドペインには、EXIF " +"メタデータ(利用可能な場合)など、現在の画像に関する詳細な情報を表示します。画像が読み込まれた後で、表示されます。サイドペインの表示/非表示を切り替えるには、表示サイドペインを選択するか、または" +" F9 キーを押します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:383 @@ -458,6 +483,7 @@ msgid "" "Most actions in Image Viewer can be performed " "several ways. For example, you can open a file in the following ways:" msgstr "" +"画像ビューアのたいていの操作は、数種類の方法で行うことができます。例えば、次の方法でファイルが開けます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:386 @@ -465,12 +491,13 @@ msgid "" "Drag an image file into the Image Viewer window " "from another application or window." msgstr "" +"他のアプリケーションやウィンドウから画像ビューアのウィンドウへ画像ファイルをドラッグします。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:388 msgid "" "Double-click on an image file in the file manager or other application." -msgstr "" +msgstr "ファイルマネージャーや他のアプリケーションで、画像ファイルをダブルクリックします。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:390 @@ -479,6 +506,8 @@ msgid "" "Open and select an image file in the" " Load Image dialog." msgstr "" +"画像 " +"開くを選んで、画像を開くダイアログで画像を選択します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:393 @@ -486,21 +515,23 @@ msgid "" "Press CtrlO and " "select an image file in the Load Image dialog." msgstr "" +"CtrlO " +"を押して、画像を開くダイアログで画像を選択します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:401 msgid "Viewing Images" -msgstr "" +msgstr "画像を見るには" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:405 msgid "Opening an Image" -msgstr "" +msgstr "画像を開く" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:407 msgid "To open an image, perform the following steps:" -msgstr "" +msgstr "画像を開くには、次の手順を実行します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:410 @@ -509,13 +540,15 @@ msgid "" ", or press CtrlO " "." msgstr "" +"画像開くを選択するか、または" +" CtrlOを押します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:414 msgid "" "In the Open Image dialog, select the file you want to " "open." -msgstr "" +msgstr "画像を開くダイアログで、開きたいファイルを選択します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:419 @@ -523,6 +556,7 @@ msgid "" "Click Open. Image Viewer " "displays the name of the image file in the titlebar of the window." msgstr "" +"開くをクリックします。画像ビューアは、ウィンドウのタイトルバーに画像ファイルの名前を表示します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:424 @@ -531,31 +565,35 @@ msgid "" "ImageOpen again." " Image Viewer opens each image in a new window." msgstr "" +"別の画像を開くには、もう一度画像開くを選択します。画像ビューアは、各画像を新しいウィンドウで開きます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:430 msgid "Viewing the Images in a Folder" -msgstr "" +msgstr "フォルダ中の複数の画像を見るには" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:432 msgid "To view all images in a folder, perform the following steps:" -msgstr "" +msgstr "フォルダの中の画像全部を見るには、次の手順を実行してください:" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:435 msgid "" "Open one of the images in the folder (see )." -msgstr "" +msgstr "フォルダにある画像の中からどれか1つを選びます(参照)。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:439 msgid "" "Open the image collection by choosing " "ViewImage " -"Collection or pressing F9." +"Collection or pressing " +"CtrlF9." msgstr "" +"表示画像のコレクションを選択して開くか、または" +" CtrlF9 を押します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:444 @@ -566,6 +604,9 @@ msgid "" "AltLeft or " "AltRight." msgstr "" +"画像のコレクションは、現在の作業ディレクトリの中にある、対応形式の全画像を表示します。この中の画像をクリックするか、または移動メニューで適切なオプションを選択するか、または" +" AltLeft、さらにまたは " +"AltRightを押すことで、画像を参照することができます。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:445 @@ -580,23 +621,30 @@ msgid "" "information about how to customize the slide show, see ." msgstr "" +"すべてのディレクトリのイメージを全画面表示するには、.全画面表示.選択するか、F11キーを押します。" +" " +"スライドショーとして表示するには、ViewSlideshowを選択するか、F5キーを押します。" +" " +"コレクションビューに戻るには、EscキーまたはCtrlWを押します。" +" スライドショーをカスタマイズする方法の詳細については、を参照してください。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:450 msgid "Scrolling an Image" -msgstr "" +msgstr "画像をスクロールするには" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:452 msgid "" "To scroll around an image that is larger than the image window or full " "screen view, you can use the following methods:" -msgstr "" +msgstr "画像ウィンドウや全画面表示よりも大きな画像をスクロールするには、次の方法があります。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:454 msgid "Use the arrow keys on the keyboard." -msgstr "" +msgstr "キーボードの矢印キーを使います。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:456 @@ -605,21 +653,22 @@ msgid "" "the opposite direction you want to scroll in: to scroll down the image, drag" " it upwards in the window.)" msgstr "" +"画像をドラッグして、ウィンドウ内で移動させます。(これは、スクロールしたい方向とは逆にイメージをドラッグすることを意味します。つまり、画像を下にスクロールしたい場合は、ウィンドウ内でそれを上にドラッグします)" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:458 msgid "Use the scrollbars on the window." -msgstr "" +msgstr "ウィンドウにあるスクロール・バーを使います。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:464 msgid "Zooming" -msgstr "" +msgstr "拡大/縮小する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:466 msgid "You can zoom in or out of the image in the following ways:" -msgstr "" +msgstr "画像の拡大・縮小は次の方法で行えます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:468 @@ -627,6 +676,7 @@ msgid "" "Use the scroll wheel on your mouse. Scrolling " "down zooms out; scrolling up zooms in." msgstr "" +"マウスのスクロールホイールを使います。下にスクロールすると縮小し、上にスクロールすると拡大します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:469 @@ -640,6 +690,7 @@ msgid "" " ViewBest " "Fit." msgstr "" +"表示縮小または表示拡大を選択します。画像を元の大きさに戻すには、表示元のサイズを選択します。画像をウィンドウの大きさに合わせて表示するには、表示全体に合わせるを選択します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:472 @@ -648,6 +699,7 @@ msgid "" "restore the picture to its original unscaled size. Fit " "will resize the image so it will fit in the window if it is too large." msgstr "" +"ツールバーのズームボタンを使います。元のサイズは、画像を拡大していない元の大きさに戻します。全体に合わせるは、画像が大き過ぎる場合、ウィンドウに収まるように変更します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:476 @@ -659,6 +711,12 @@ msgid "" "Ctrl0 or 1. " "To scale the image to fit the window, press F." msgstr "" +"キーボードを使います。拡大するには、Ctrl+または" +" " +"+。縮小するには、Ctrl-または" +" - " +"を押します。元のサイズに戻るには、Ctrl0" +" または 1 を押します。画像をウィンドウに合わせるには、F を押します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:478 @@ -666,11 +724,12 @@ msgid "" "When an image is zoomed to fit the window, resizing the window will also " "change the zoom level, so the image still fits the window." msgstr "" +"画像がウィンドウに合わせて変更されている場合、ウィンドウのサイズを変更すると、拡大率も変更され、画像はウィンドウに最適な大きさを維持します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:482 msgid "Viewing an Image Full Screen/Slideshow" -msgstr "" +msgstr "全画面/スライドショーで表示する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:484 @@ -679,22 +738,24 @@ msgid "" "ViewFull " "Screen." msgstr "" +"画面全体を使って画像を表示するには、表示全画面を選択します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:485 msgid "" "No panels, window frames, or menubars are visible when an image is shown " "like this. To return to the normal view, press Esc, or " -"F11, or " -"CtrlW." +"F11." msgstr "" +"全画面表示では、パネルやウィンドウの枠、メニューバーは表示されません。通常の表示に戻るには、Esc キーまたは " +"F11 キーを押してください。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:486 msgid "" "You can zoom or scroll around the image in the same way as when it is shown " "in a window, using the mouse or the keyboard." -msgstr "" +msgstr "ウィンドウに表示されているとき、同じようにしてマウスやキーボードを使うと、画像の各部分をズームしたりスクロールしたりできます。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:487 @@ -704,6 +765,8 @@ msgid "" "next image. The previous image can be reached by pressing " "Backspace or using the left/up cursor keys." msgstr "" +"コレクションに複数の画像がある場合は、スペースキーを押すか、右/下カーソルキーを使用して次の画像に進むことができます。" +" 前の画像にアクセスするには、Backspaceキーを押すか、左/上カーソルキーを使用します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:488 @@ -719,11 +782,17 @@ msgid "" "information about how to customize the slide show, see ." msgstr "" +"この場合、スライドショーモードも使用できます。このモードでは、画像ビューアが自動的にコレクション内の次の画像へと切り替えます。スライドショーを開始するには、表示スライドショーを選択するか、F5" +" を押します。一時停止/再開するにはP を押します。終了するには、Esc " +"キー、または F5 キー、または " +"CtrlW " +"キーを押します。スライドショーのカスタマイズ方法の詳細については、をご覧ください。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:494 msgid "Manipulating Images" -msgstr "" +msgstr "画像を加工する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:497 @@ -733,11 +802,13 @@ msgid "" "when the images are saved with the save function (see )." msgstr "" +"すべての画像操作は、選択したすべての画像に一斉に適用されます。この変更はメモリ上で行われます。ディスクにある元のファイルは、保存機能を使って保存したときにのみ変更されます(参照)。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:502 msgid "Flipping an Image" -msgstr "" +msgstr "画像を反転させる" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:504 @@ -746,6 +817,7 @@ msgid "" " Edit Flip Horizontal " "." msgstr "" +"画像を水平方向を軸にして反転させるには、編集水平方向にひっくり返すを選択します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:509 @@ -754,11 +826,12 @@ msgid "" "Edit Flip Vertical " "." msgstr "" +"画像を垂直方向を軸にして反転させるには、編集垂直方向にひっくり返すを選択します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:517 msgid "Rotating an Image" -msgstr "" +msgstr "画像を回転させる" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:519 @@ -767,6 +840,7 @@ msgid "" "Edit Rotate Clockwise " "." msgstr "" +"画像を時計回りに90度回転させるには、編集時計回りに回転するを選択します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:524 @@ -775,11 +849,12 @@ msgid "" " Edit Rotate " "Counterclockwise ." msgstr "" +"画像を反時計回りに90度回転させるには、編集反時計回りに回転するを選択します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:532 msgid "Undoing an Action" -msgstr "" +msgstr "操作を取り消す" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:534 @@ -788,11 +863,13 @@ msgid "" " Undo or press " "CtrlZ ." msgstr "" +"反転や回転の操作を元に戻すには、編集元に戻すを選択するか、CtrlZ" +" を押します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:544 msgid "Deleting an Image" -msgstr "" +msgstr "画像を削除する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:546 @@ -802,6 +879,7 @@ msgid "" "to the Trash folder. Multiple images can also be moved to the trash in the " "same way: select them all first." msgstr "" +"画像をゴミ箱に移動するには、編集ゴミ箱に移動を選択します。これによって、ファイルがゴミ箱のフォルダに移動します。複数の画像を移動する場合も同じで、最初にすべての画像を選択します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:552 @@ -812,18 +890,22 @@ msgid "" "out more about using the Trash, see the Desktop User Guide." msgstr "" +"画像をゴミ箱から元に戻すには、Caja " +"ファイルマネージャでゴミ箱フォルダを開き、そのファイルをよそのフォルダに移動します。完全に削除するには、「ゴミ箱」を空にします。ゴミ箱の詳しい使い方については、デスクトップ・ユーザー・ガイドを参照してください。" #. (itstool) path: note/para #: C/index.docbook:554 msgid "" "You can also use the Del key to move an image to the Trash," " in which case you will be asked for confirmation." -msgstr "" +msgstr "Del キーを使って画像をゴミ箱に移動させることもできます。その際には操作の確認が求められます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:560 msgid "Saving Images" -msgstr "" +msgstr "複数の画像を保存する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:563 @@ -835,11 +917,14 @@ msgid "" " is available on the system all JPEG image modifications are done without " "loss of image information." msgstr "" +"画像ビューアは、画像データへの影響が最も少ない保存方法を常時選択します。例えば、変更されていない画像が同じ形式の別の名前で保存されている場合、そのファイルは単純にコピーされます。libjpeg " +"がシステム上で利用可能であれば、JPEG画像の加工はすべて画像情報を失うことなく行えます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:568 msgid "Saving an Image" -msgstr "" +msgstr "1枚の画像を保存する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:570 @@ -848,11 +933,12 @@ msgid "" "Save . The image will be saved under" " the same name and file type. Therefore, unmodified images needn't be saved." msgstr "" +"画像を保存するには、画像保存を選択します。画像は、同じ名前とファイル形式で保存されます。したがって、手を加えなかった画像は保存する必要がありません。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:579 msgid "Saving an Image under a Different Name" -msgstr "" +msgstr "任意の画像を別名で保存する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:581 @@ -861,6 +947,7 @@ msgid "" "type, choose Image Save " "As ." msgstr "" +"ある画像を別の名前で保存したり、別のファイル形式に変換するには、画像別名で保存を選択します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:586 @@ -875,23 +962,24 @@ msgid "" "further folder navigation and the specification of the file type from the " "drop down box." msgstr "" +"画像の保存ダイアログの前欄にファイル名を指定し、保存をクリックします。既定では、ファイルは同じフォルダ内に保存されます。画像ビューアは、指定したファイル名の拡張子からファイル形式を判別します。画像を別のフォルダに保存する必要がある場合、またはファイル形式の検出に失敗した場合は、他のフォルダを参照をクリックしてダイアログを展開します。これによって、さらにフォルダを移動して、ドロップダウン・ボックスからファイルの種類を指定できます。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:587 msgid "You can save multiple images at once: see the next section." -msgstr "" +msgstr "一度に複数の画像を保存できます。次の項目を参照してください。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:591 msgid "Saving Multiple Images" -msgstr "" +msgstr "複数の画像を保存する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:593 msgid "" "Saving multiple images at once allows you to convert several images to a " "different format, or give them similar filenames." -msgstr "" +msgstr "複数の画像を一度に保存することで、同一の異なる形式へ変換したり、似たようなファイル名を付けたりすることができます。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:594 @@ -900,11 +988,12 @@ msgid "" "Image Save As . " "The following window is displayed:" msgstr "" +"複数の画像を保存するには、画像を複数選んでだあとで画像別名で保存を選択します。次のウィンドウが表示されます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:600 msgid "Save As dialog for multiple images" -msgstr "" +msgstr "複数の画像を別名で保存する" #. (itstool) path: textobject/phrase #: C/index.docbook:607 @@ -912,6 +1001,7 @@ msgid "" "Shows Eye of MATE Save As dialog when saving multiple " "images." msgstr "" +"複数のイメージを保存するときの、MATE 画像ビューアの別名で保存ダイアログボックスを表示します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:612 @@ -925,25 +1015,26 @@ msgid "" "simple characters and special tags. The following special tags are " "available:" msgstr "" +"イメージが保存されるフォルダは、保存先のフォルダというドロップダウン・ボックスで指定します。最初に、フォルダは現在のフォルダに設定されます。ドロップダウン・リストからその他...を選択して、ファイルシステムを参照用の標準的な「フォルダの選択」ダイアログを開きます。各画像に付けるファイル名は、ファイル名の形式で指定します。ファイル名スキーマは、単純な文字と特殊タグで構成されます。次の特殊タグを使用できます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:615 msgid "" "Filename (%f) - Original filename without the " "fileformat suffix." -msgstr "" +msgstr "ファイル名 (%f) - 元のファイル名。ただし末尾の拡張子を除きます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:617 msgid "" "Counter (%n) - Auto-incremented number (starts at " "specified counter start)." -msgstr "" +msgstr "カウンタ (%n) - 自動的に逐次付加される番号です(指定されたカウンタ位置から開始)。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:620 msgid "Everything but these special tags are considered normal text." -msgstr "" +msgstr "これらの特殊タグ以外は、すべて通常の文字と見なされます。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:621 @@ -953,6 +1044,7 @@ msgid "" "is option to state that the same format as the original file " "should be used." msgstr "" +"画像形式は、スキーマ定義の次にあるドロップダウン・ボックスで決定します。任意の画像形式を選択するか、変更しないオプションを使用して、元のファイルと同じ形式を使用するように指定します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:624 @@ -963,6 +1055,7 @@ msgid "" "at spin box determines at which number the counter starts if you " "use the %n tag for the file format specification." msgstr "" +"オプション項目では、空白をアンダースコアで置き換えるがチェックされている場合、生成されるファイル名のすべてのスペース文字をアンダースコアで削除することができます。開始番号のスピンボックスでは、ファイル形式の指定に%nタグを使用した場合、カウンタの開始番号を指定できます。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:625 @@ -971,16 +1064,17 @@ msgid "" "resulting file name according to the above settings for an example filename " "from the selected images." msgstr "" +"ダイアログのファイル名のプレビュー項目には、選択した画像を上記の設定に従って命名した場合に、実行後のファイル名が表示されます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:633 msgid "Printing Images" -msgstr "" +msgstr "画像を印刷する" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:635 msgid "Setting your Page Settings" -msgstr "" +msgstr "ページの設定を行う" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:637 @@ -989,6 +1083,8 @@ msgid "" "do that choose ImagePage " "Setup." msgstr "" +"印刷する前に、使用したいページの設定をする必要があります。 " +"これを行うには、画像印刷ページの設定を選択します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:638 @@ -997,16 +1093,17 @@ msgid "" "and orientation. If possible, configure your printer to have the page " "borders set correctly." msgstr "" +"ページの設定ダイアログボックスで、用紙のサイズと向きを選択できます。もし可能であれば、プリンタを設定してページの境界を正しく調整してください。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:641 msgid "Printing an Image" -msgstr "" +msgstr "画像を印刷する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:643 msgid "To print an image, perform the following steps:" -msgstr "" +msgstr "画像を印刷するには、次の手順を踏んでください。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:646 @@ -1014,13 +1111,14 @@ msgid "" "Select " "ImagePrint" msgstr "" +"画像印刷を選択します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:649 msgid "" "In the Print dialog, select the printer you want to use" " from the list." -msgstr "" +msgstr "印刷ダイアログで、一覧から使用したいプリンタを選択します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:652 @@ -1028,13 +1126,14 @@ msgid "" "Click Print. Image Viewer " "starts printing now." msgstr "" +"印刷をクリックします。画像ビューアは印刷を開始します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:655 msgid "" "Images that are too large for the page are automatically scaled down to fit " "the page. Images that are smaller than the page are centered on it." -msgstr "" +msgstr "ページのサイズよりも大き過ぎる画像は、ページに合わせて自動的に縮小されます。ページよりも小さい画像は、ページ中央に配置されます。" #. (itstool) path: important/para #: C/index.docbook:657 @@ -1043,11 +1142,12 @@ msgid "" "lacking progress reporting while printing. During that time the user " "interface might become unresponsive for a short time." msgstr "" +"画像ビューアでは現在、印刷中の進捗状況のレポートが表示されません。印刷中、ユーザーインターフェイスが短時間応答しなくなる可能性があります。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:661 msgid "Arranging an Image on the Page" -msgstr "" +msgstr "ページ上での画像配置を調整する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:663 @@ -1058,20 +1158,23 @@ msgid "" "Image Settings tab which offers you the following " "options:" msgstr "" +"あなたは、画像を中央に配置したり、さらに縮小したりしたくないかも知れません。そうならないようにするには、印刷ダイアログを開き(参照)、画像の設定タブを選択する必要があります。このタブには、次のオプションがあります。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:666 msgid "" "The options in the Position section allow you to change" " the images position on the page." -msgstr "" +msgstr "位置の項目からオプションを選ぶと、ページ上の画像の位置を変更できます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:669 msgid "" "It is also possible to position the image on the page by dragging it around " "in the Preview field." -msgstr "" +msgstr "プレビューのフィールド内で画像をドラッグしても、ページ上の配置を変更できます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:672 @@ -1080,6 +1183,7 @@ msgid "" " image to your liking. Scaling is limited by either the image size or by the" " page size, depending on what condition is met first." msgstr "" +"サイズ項目のオプションでは、画像を希望の大きさに変更できます。拡大率は、画像サイズかページサイズのどちらかの制約を最初に満たした方に決まります。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:675 @@ -1089,11 +1193,12 @@ msgid "" " When you change this option the other fields values are converted " "accordingly." msgstr "" +"単位オプションを利用すると、画像の設定タブのオプションで使われているメートル単位を変更できます。このオプションを変更すると、他のフィールド値もそれに応じて変換されます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:681 msgid "Personalizing The Toolbar" -msgstr "" +msgstr "ツールバーをカスタマイズする" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:683 @@ -1101,11 +1206,12 @@ msgid "" "Image Viewer's default toolbar contains only a basic set of items to keep it" " simple. But you can modify the toolbar if you prefer a different set." msgstr "" +"画像ビューアの標準のツールバーには、表示をシンプルにするために基本的なアイテムのセットだけが含まれています。ただし、もし別のセットが必要な場合、ツールバーを変更できます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:684 msgid "Modifying the Toolbar" -msgstr "" +msgstr "ツールバーを変更する" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:686 @@ -1115,44 +1221,45 @@ msgid "" "EditToolbar." " The following window will pop up:" msgstr "" +"ツールバーを変更したい場合は、編集ツールバーに移動して「ツールバーの編集」を開く必要があります。次のウィンドウが前面に表示されます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:687 msgid "The toolbar editor window" -msgstr "" +msgstr "ツールバーの編集ウィンドウ" #. (itstool) path: textobject/phrase #: C/index.docbook:694 msgid "Shows Eye of MATE toolbar editor window." -msgstr "" +msgstr "Eye of MATE ツールバーの編集ウィンドウを表示します。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:699 msgid "" "It contains the items that are not in the toolbar and the separator item. " "You can now edit the toolbar:" -msgstr "" +msgstr "ツールバーにない各種項目、および「区切り」アイテムが含まれています。ツールバーを変更できます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:702 msgid "" "To add new items to the toolbar, drag them from the toolbar editor to the " "toolbar." -msgstr "" +msgstr "ツールバーに新しい項目を追加するには、ツールバーの編集からツールバーへドラッグします。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:705 msgid "" "To remove items from the toolbar, drag them from the toolbar to the toolbar " "editor." -msgstr "" +msgstr "ツールバーから項目を削除するには、ツールバーからツールバーの編集へドラッグします。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:708 msgid "" "To rearrange items on the toolbar, drag them to their new position on the " "toolbar." -msgstr "" +msgstr "ツールバーの項目を並べ替えるには、その項目をツールバー上の新しい場所へドラッグします。" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:711 @@ -1161,28 +1268,29 @@ msgid "" "Close button in the toolbar editor window. This will " "close the toolbar editor and make your modified toolbar active." msgstr "" +"ツールバーの編集が終了したら、ツールバーの編集ウィンドウの閉じるボタンをクリックします。これでツールバーの編集が閉じて、修正したツールバーが更新されます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:713 msgid "Resetting the Toolbar" -msgstr "" +msgstr "ツールバーをリセットする" #. (itstool) path: section/para #: C/index.docbook:715 msgid "" "To revert your changes to the toolbar and return to the default layout, " "perform the following steps:" -msgstr "" +msgstr "ツールバーへの変更を元に戻して標準のレイアウトに戻すには、次の手順を実行します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:718 msgid "Open the toolbar editor (see )." -msgstr "" +msgstr "ツールバーの編集を開きます(参照)。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:721 msgid "Click the Reset to Default button." -msgstr "" +msgstr "デフォルトに戻すをクリックします。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:724 @@ -1190,6 +1298,7 @@ msgid "" "Click the Close button to close the toolbar editor. " "The toolbar has been reset to the default layout now." msgstr "" +"閉じるボタンをクリックして、「ツールバーの編集」を閉じます。ツールバーはこれで標準のレイアウトにリセットされています。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:729 @@ -1204,6 +1313,7 @@ msgid "" " You will be able to change the options for image viewing and slide shows. " "The changes apply to all open windows instantly." msgstr "" +"編集設定へ移動し、「設定」で変更できます。画像表示およびスライドショーのオプションを変更できます。変更した内容は、今開いているすべてのウィンドウにすぐ適用されます。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:734 @@ -1213,7 +1323,7 @@ msgstr "画像の表示" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:738 msgid "Image Enhancements" -msgstr "" +msgstr "画像の強調" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:740 @@ -1223,6 +1333,7 @@ msgid "" "option, your images will be smoothed to improve their display quality while " "viewing them with Image Viewer." msgstr "" +"拡大/縮小する際に画像を補正するオプションを選択すると、画像の拡大率を変更したとき画像を滑らかに補正します。このオプションを選択すると画像が補正されるので、画像ビューアで表示する画質が向上します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:741 @@ -1234,11 +1345,13 @@ msgid "" "does not work with all images. The rotation is not saved until you save the " "rotated image (see )." msgstr "" +"自動的に向きを調整するオプションを選択すると、読み込み時にメタデータに従ってイメージが回転します。たとえば、ポートレートは自動的に縦方向に回転します。この機能を利用するには、画像のメタデータに方向タグを正しく設定されている必要があるため、すべての画像で機能するとは限りません。回転は、回転した画像を保存する時まで保存されません(参照)。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:746 msgid "Transparent Parts" -msgstr "" +msgstr "透過な部分" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:748 @@ -1246,40 +1359,41 @@ msgid "" "Select one of the following options to determine how Image " "Viewer displays transparent parts of an image:" msgstr "" +"次のいずれかのオプションを選択して、画像ビューアで画像の透過部分を表示する方法を指定します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:750 msgid "As check pattern" -msgstr "" +msgstr "格子縞にする" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:751 msgid "Displays any transparent parts of the image in a check pattern." -msgstr "" +msgstr "画像の透過部分を格子縞で表示します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:753 msgid "As custom color" -msgstr "" +msgstr "カスタム色" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:754 msgid "" "Displays any transparent parts of the image in a solid color that you " "specify. Click on the color selector button to select a color." -msgstr "" +msgstr "画像の透過部分を指定した単一色で表示します。色選択ボタンをクリックして、色を選択します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:756 msgid "As background" -msgstr "" +msgstr "背景と同じ" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:757 msgid "" "Displays any transparent parts of the image in the background color of the " "Image Viewer application." -msgstr "" +msgstr "画像ビューアアプリの背景色で画像の透過部分を表示します。" #. (itstool) path: info/title #: C/index.docbook:766 @@ -1289,7 +1403,7 @@ msgstr "スライドショー" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:770 msgid "Image Zoom" -msgstr "" +msgstr "画像の拡大/縮小" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:772 @@ -1299,11 +1413,12 @@ msgid "" " this option, images that are smaller than the screen size are not resized " "to fit the screen." msgstr "" +"画面一杯に広げるオプションを選択すると、スライドショーの実行中に画面に合わせて画像を拡大できます。このオプションを選択しない場合、画面サイズより小さい画像は画面に合わせて変更されません。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:776 msgid "Sequence" -msgstr "" +msgstr "順番" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:778 @@ -1313,6 +1428,7 @@ msgid "" "option, the slide show returns to the collection view after the last image " "is displayed." msgstr "" +"繰り返すオプションを選択すると、スライドショーの実行中に画像の一覧を無限に繰り返えします。このオプションを選択しない場合、最後の画像が表示された後に、スライドショーはコレクションビューへ戻ります。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:780 @@ -1322,6 +1438,8 @@ msgid "" "this value to zero, the auto advance function is disabled and only manual " "browsing is available (see )." msgstr "" +"スライドショー実行中に各画像を表示する時間を指定するには、画像を切り替える時間(秒)スピンボックスを使用します。この値を0に設定すると、自動拡張機能は無効になり、手動ブラウズのみが可能になります(参照)。" #. (itstool) path: legalnotice/para #: C/legal.xml:4 @@ -1334,6 +1452,11 @@ msgid "" "xlink:href=\"https://www.gnu.org/licenses/fdl-1.1.html\">link or in " "the file COPYING-DOCS distributed with this manual." msgstr "" +"フリーソフトウェア財団が公表する GNU 自由文書ライセンス (GFDL), 1.1 " +"版またはそれ以降の版の条項に従って、本文書の複製、頒布、改変を許可します(不変部分なし、表紙テキストなし、裏表紙テキストなし)。GFDL " +"のコピーは、このリンクまたは本マニュアルで配布される" +" COPYING-DOCS ファイルにあります。" #. (itstool) path: legalnotice/para #: C/legal.xml:13 @@ -1343,9 +1466,8 @@ msgid "" "you can do so by adding a copy of the license to the manual, as described in" " section 6 of the license." msgstr "" -"本ドキュメントは GFDL の下で配布されているその他の MATE " -"マニュアル集の一部である。これらのマニュアルとは別に本ドキュメントを別個に配布する場合は、GFDL " -"のセクション6で説明しているように、そのマニュアル集に対するライセンスの複製を添付することで実現できる。" +"本文書は GFDL の下で配布されているその他の MATE マニュアル集の一部です。これらのマニュアルとは別に本文書を別個に配布する場合は、GFDL " +"の第6節で説明しているように、そのマニュアル集に対してライセンスの複製を添付してください。" #. (itstool) path: legalnotice/para #: C/legal.xml:20 @@ -1356,9 +1478,9 @@ msgid "" "aware of those trademarks, then the names are in capital letters or initial " "capital letters." msgstr "" -"企業は自分達の製品とサービスを区別するために使用する多くの名称が登録商標であると主張している。これらの名称が MATE " -"のドキュメントの中に表記されていたり、これらの登録商標が MATE " -"ドキュメンテーション・プロジェクトのメンバに提示している箇所は全部を大文字または最初の文字を大文字にしている。" +"企業が自らの製品とサービスを区別する目的で使用する名称の多くは、登録商標であると主張しています。こうした名称が MATE " +"の文書の中に記載されていて、この登録商標が MATE " +"文書化プロジェクトのメンバーによって了解されている箇所については、名称を大文字または頭文字を大文字で表示しています。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/legal.xml:36 @@ -1419,6 +1541,8 @@ msgid "" "OF THE GNU FREE DOCUMENTATION LICENSE WITH THE FURTHER UNDERSTANDING THAT: " "<_:orderedlist-1/>" msgstr "" +"この文書およびその修正版は、以下の点をさらに了解しているという前提で、GNU 自由文書ライセンス " +"の条件の下で配布されています:<_:orderedlist-1/>" #. (itstool) path: formalpara/title #: C/legal.xml:77 @@ -1433,3 +1557,6 @@ msgid "" "the MATE Feedback " "Page." msgstr "" +"画像ビューアというアプリやこのマニュアルに関する不具合や提案を報告する場合は、MATE " +"フィードバック・ページの方法に従ってください。" -- cgit v1.2.1