From a0458835418131845acef9dc750c85e079747024 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: raveit65 Date: Thu, 5 Aug 2021 09:53:46 +0200 Subject: tx: sync with transifex --- help/ja/ja.po | 274 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++------------------- 1 file changed, 184 insertions(+), 90 deletions(-) (limited to 'help/ja/ja.po') diff --git a/help/ja/ja.po b/help/ja/ja.po index e832a14..9821c7e 100644 --- a/help/ja/ja.po +++ b/help/ja/ja.po @@ -2,15 +2,15 @@ # Translators: # Stefano Karapetsas , 2018 # ABE Tsunehiko, 2018 -# いくや (AWASHIRO Ikuya) , 2018 # Wolfgang Ulbrich , 2018 +# Green, 2021 # msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n" -"POT-Creation-Date: 2020-01-12 19:14+0100\n" +"POT-Creation-Date: 2021-01-16 15:11+0100\n" "PO-Revision-Date: 2018-10-04 17:41+0000\n" -"Last-Translator: Wolfgang Ulbrich , 2018\n" +"Last-Translator: Green, 2021\n" "Language-Team: Japanese (https://www.transifex.com/mate/teams/13566/ja/)\n" "MIME-Version: 1.0\n" "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" @@ -22,44 +22,46 @@ msgstr "" msgctxt "_" msgid "translator-credits" msgstr "" -"相花 毅 \n" -"佐藤 暁 \n" -"KAMAGASAKO Masatoshi \n" -"Akira TAGOH \n" -"Yukihiro Nakai \n" -"Yuusuke Tahara \n" -"Akira Higuchi \n" -"やまね ひでき \n" -"草野 貴之 \n" -"松澤 二郎 \n" -"日本GNOMEユーザー会 http://www.gnome.gr.jp/" +"相花 毅 \n" +"佐藤 暁 \n" +"KAMAGASAKO Masatoshi \n" +"Akira TAGOH \n" +"Yukihiro Nakai \n" +"Yuusuke Tahara \n" +"Akira Higuchi \n" +"やまね ひでき \n" +"草野 貴之 \n" +"松澤 二郎 \n" +"Green, alias usergreen \n" +"日本GNOMEユーザー会 http://www.gnome.gr.jp/ \n" +"MATE 文書化チーム https://www.transifex.com/mate/ " #. (itstool) path: articleinfo/title #: C/index.docbook:30 msgid "MATE Sensors Applet Manual V2.1" -msgstr "" +msgstr "MATE センサー・アプレット・マニュアル 2.1 版" #. (itstool) path: articleinfo/copyright #: C/index.docbook:31 -msgid "2015-2020 MATE Documentation Team" -msgstr "" +msgid "2015-2021 MATE Documentation Team" +msgstr "2015-2021 MATE 文書化チーム" #. (itstool) path: articleinfo/copyright #: C/index.docbook:35 msgid "2006 Alex Murray" -msgstr "" +msgstr "2006 Alex Murray" #. (itstool) path: abstract/para #: C/index.docbook:40 msgid "" "MATE Sensors Applet displays readings from temperature, voltage and fan " "sensors within the panel." -msgstr "" +msgstr "MATE センサー・アプレットには、パネル内の温度、電圧、およびファンセンサーからの読み取り値が表示されます。" #. (itstool) path: authorgroup/author #: C/index.docbook:63 msgid "MATE Development " -msgstr "" +msgstr "MATE 開発 " #. (itstool) path: authorgroup/author #: C/index.docbook:73 @@ -67,11 +69,13 @@ msgid "" "Alex Murray " "" msgstr "" +"Alex Murray " +"" #. (itstool) path: revdescription/para #: C/index.docbook:115 msgid "Alex Murray murray.alex@gmail.com" -msgstr "" +msgstr "Alex Murray murray.alex@gmail.com" #. (itstool) path: revhistory/revision #: C/index.docbook:111 @@ -79,11 +83,13 @@ msgid "" "MATE Sensors Applet Manual V2.1 January " "2006 <_:revdescription-1/>" msgstr "" +"MATE センサー・アプレット・マニュアル 2.1 版 2006年1月 " +"<_:revdescription-1/>" #. (itstool) path: articleinfo/releaseinfo #: C/index.docbook:123 msgid "This manual describes version 1.10 of MATE Sensors Applet." -msgstr "" +msgstr "このマニュアルは、MATE センサー・アプレットの1.10 版の説明をしています。" #. (itstool) path: legalnotice/title #: C/index.docbook:126 @@ -97,11 +103,13 @@ msgid "" "manual, follow the directions in the MATE Feedback Page." msgstr "" +"MATE センサー・アプレットまたはこのマニュアルに関する不具合の報告または提案を行うには、MATE フィードバックページの指示に従ってください。" #. (itstool) path: article/indexterm #: C/index.docbook:135 msgid "MATE Sensors Applet" -msgstr "" +msgstr "MATE センサー・アプレット" #. (itstool) path: sect1/title #: C/index.docbook:141 @@ -111,7 +119,7 @@ msgstr "はじめに" #. (itstool) path: figure/title #: C/index.docbook:144 msgid "MATE Sensors Applet" -msgstr "" +msgstr "MATE センサー・アプレット" #. (itstool) path: imageobject/imagedata #. This is a reference to an external file such as an image or video. When @@ -124,6 +132,8 @@ msgid "" "external ref='figures/applet_in_panel.png' " "md5='432ed012f0897c7f0cf522f6c55ea92a'" msgstr "" +"external ref='figures/applet_in_panel.png' " +"md5='432ed012f0897c7f0cf522f6c55ea92a'" #. (itstool) path: screenshot/mediaobject #: C/index.docbook:146 @@ -132,6 +142,9 @@ msgid "" "format=\"PNG\"/> MATE Sensors Applet " "with 3 sensors enabled. " msgstr "" +" 3つのセンサーが有効な MATE " +"センサーアプレット。 " #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:157 @@ -139,16 +152,18 @@ msgid "" "MATE Sensors Applet provides a convenient way to " "monitor the health of your computer in a simple display on your desktop." msgstr "" +"MATE " +"センサー・アプレットは、デスクトップ向けの便利なツールです。コンピュータの状態を監視して、シンプルに表示します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:166 msgid "ACPI thermal zones, via the Linux kernel ACPI modules" -msgstr "" +msgstr "Linux カーネルの ACPI モジュール経由による、ACPI サーマルゾーン" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:170 msgid "Linux kernel i2c modules" -msgstr "" +msgstr "Linux カーネル I2C モジュール" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:173 @@ -158,6 +173,9 @@ msgid "" "type=\"http\">i2c modules distributed directly with the kernel " "(kernel 2.6)" msgstr "" +"sysfs ファイルシステムと I2C モジュールを経由してカーネル (kernel2.6) に直接配布" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:179 @@ -166,6 +184,9 @@ msgid "" "url=\"http://secure.netroedge.com/~lm78/kernel26.html\" " "type=\"http\">lm_sensors and i2c packages (kernel 2.4)" msgstr "" +"lm_sensors と I2C パッケージ (カーネル2.4)から proc ファイルシステムと I2C " +"モジュールを経由" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:185 @@ -174,6 +195,8 @@ msgid "" "url=\"http://secure.netroedge.com/~lm78/kernel26.html\" " "type=\"http\">lm_sensors package" msgstr "" +"lm_sensors パッケージで提供される libsensors ライブラリを経由" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:195 @@ -181,6 +204,8 @@ msgid "" "Linux kernel i8k module (for Dell Inspiron Laptops)." msgstr "" +"Linux カーネル i8k モジュール (Dell Inspiron ノートパソコン用)。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:201 @@ -188,16 +213,18 @@ msgid "" "Linux kernel ibm-acpi module (for IBM Laptops)." msgstr "" +"Linux カーネル ibm-acpi モジュール (IBM ノーとパソコン用)。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:207 msgid "Linux kernel PowerPC modules therm_adt746x and therm_windtunnel." -msgstr "" +msgstr "Linux カーネル PowerPC モジュール therm_adt746x と therm_windtunnel。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:211 msgid "Linux kernel iMac G5 Windfarm module." -msgstr "" +msgstr "Linux カーネル iMac G5 Windfarm モジュール。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:215 @@ -206,6 +233,9 @@ msgid "" "type=\"http\">hddtemp daemon for reading temperatures from " "S.M.A.R.T. equipped disks." msgstr "" +"S.M.A.R.T. 搭載ディスクから温度を読み取るための hddtemp " +"デーモン。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:221 @@ -214,6 +244,9 @@ msgid "" "url=\"http://sourceforge.net/projects/omke\">Omnibook module. (for " "HP and Toshiba Satellite Laptops)" msgstr "" +"Linux カーネル Omnibook モジュール (HP および " +"Toshiba Satellite ノートパソコン用)" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:227 @@ -222,6 +255,9 @@ msgid "" "url=\"ftp://download.nvidia.com/XFree86/nvidia-settings/\"> nvidia-" "settings )." msgstr "" +"libNVCtrl 経由の NVIDIA グラフィックスカード (nvidia-" +"settings で提供)。" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:162 @@ -229,6 +265,8 @@ msgid "" "A number of sensor interfaces are supported, which should be configured " "before adding MATE Sensors Applet to the panel: <_:itemizedlist-1/>" msgstr "" +"数多くのセンサー・インターフェイスがサポートされています。これらは、パネルに MATE " +"センサー・アプレットを追加する前に設定する必要があります。<_:itemizedlist-1/>" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:236 @@ -238,6 +276,9 @@ msgid "" "Add to Panel Hardware Sensors " "Monitor ." msgstr "" +"パネルに MATE " +"センサー・アプレットを追加するには、パネルを右クリックしてパネルポップアップメニューを開き、パネルへ追加" +" 機器センサのモニターを選択します。" #. (itstool) path: sect1/title #: C/index.docbook:247 @@ -252,6 +293,9 @@ msgid "" " and will display a sensible default sensor if found (such as the " "temperature of the CPU)." msgstr "" +"MATE " +"センサー・アプレットを初めてパネルに追加すると、アプレットは監視可能なセンサーを検索し、もし検出された場合は、適切な既定センサー" +" (CPU の温度など) を表示します。" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:251 @@ -261,11 +305,13 @@ msgid "" " menu item (see )." msgstr "" +"ほとんどのユーザーは、好みに合わせて表示をカスタマイズしたいと思うかも知れません。これは、センサーアプレットの設定メニューで行えます(を参照)。" #. (itstool) path: sect1/title #: C/index.docbook:262 msgid "Preferences" -msgstr "設定" +msgstr "各種設定" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:263 @@ -275,6 +321,8 @@ msgid "" "Preferences from the " "pop-up menu." msgstr "" +"MATE " +"センサー・アプレットを設定するには、このアプレットを右クリックし、ポップアップメニューから設定を選択します。" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:267 @@ -282,6 +330,7 @@ msgid "" "The Preferences window " "contains the following tabbed sections:" msgstr "" +"各種設定ウィンドウには、次のタブ付き項目があります。" #. (itstool) path: sect1/title #: C/index.docbook:287 @@ -291,7 +340,7 @@ msgstr "全般の設定" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:290 msgid "Display sensors in panel as" -msgstr "" +msgstr "センサーを次のようにパネルに表示します" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:294 @@ -302,28 +351,29 @@ msgid "" " sensor. A graph can also be displayed for each sensor, showing the " "progression of the sensor value over time." msgstr "" +"このオプションでは、センサーをパネルにラベルまたはアイコンおよび値とともに表示するか、各センサーの識別子なしで値のみを表示するか、または単純に各センサーのアイコンを表示するかを選択します。また、センサーごとにグラフを表示して、センサー値の推移を示すこともできます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:300 msgid "Default: icon with value." -msgstr "" +msgstr "既定: 値つきのアイコン" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:304 msgid "Preferred position of sensor values" -msgstr "" +msgstr "センサー値の表示位置" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:308 msgid "" "Sensors can be display with either their value beside their icon / label, or" " with the value shown below the icon / label." -msgstr "" +msgstr "センサーは、アイコン / ラベルの横に値を表示することも、アイコン / ラベルの下に値を表示することもできます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:311 msgid "Default: beside labels / icons." -msgstr "" +msgstr "既定: ラベル / アイコンの横" #. (itstool) path: note/para #: C/index.docbook:314 @@ -332,11 +382,12 @@ msgid "" "best position to ensure all sensor elements are visible will be used " "instead." msgstr "" +"要求した位置を使用しようとした場合、もしパネル上に十分な空きがないときは、すべてのセンサー要素が見えるようにする目的で、最適な位置が代わりに使用されます。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:321 msgid "Graph size (pixels)" -msgstr "" +msgstr "グラフのサイズ (単位: ピクセル)" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:325 @@ -345,65 +396,66 @@ msgid "" "width of the graph (when displayed on either the top or bottom panel) or the" " height of the graph (when displayed on the left or right panel)." msgstr "" +"センサーをグラフとして表示する場合、グラフのサイズは、グラフの幅(上部または下部のパネルに表示される場合)またはグラフの高さ(左または右のパネルに表示される場合)のいずれかを設定します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:329 msgid "Default: 42 pixels." -msgstr "" +msgstr "既定: 42 ピクセル" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:333 msgid "Temperature scale" -msgstr "" +msgstr "温度のスケール" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:337 msgid "" "Which scale to use for temperature sensors (Kelvin, Fahrenheit or Celsius " "are supported)." -msgstr "" +msgstr "温度センサーに使用する単位 (ケルビン、華氏、または摂氏がサポートされます)。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:339 msgid "Default: Celsius." -msgstr "" +msgstr "既定: 摂氏" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:343 msgid "Update interval" -msgstr "" +msgstr "更新間隔" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:347 msgid "How often to update the values of each sensor shown within the panel." -msgstr "" +msgstr "パネル内に表示される各センサーの値を更新する頻度です。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:349 msgid "Default: 2 seconds." -msgstr "" +msgstr "既定: 2 秒" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:353 msgid "Display notifications" -msgstr "" +msgstr "通知を表示する" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:357 msgid "" "If enabled, MATE Sensors Applet will display notifications to the user when " "alarm conditions occur." -msgstr "" +msgstr "有効にすると、警告状態が発生したとき、MATE センサー・アプレットはユーザーに通知を表示します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:359 msgid "Default: Enabled." -msgstr "" +msgstr "既定: 有効" #. (itstool) path: note/para #: C/index.docbook:361 msgid "Alarms for individual sensors must also be enabled." -msgstr "" +msgstr "個々のセンサーの警告も有効にする必要があります。" #. (itstool) path: sect1/title #: C/index.docbook:372 @@ -413,24 +465,24 @@ msgstr "センサー" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:378 msgid "A fixed ID to identify the sensor within its interface." -msgstr "" +msgstr "インターフェイス内のセンサーを識別するための固定ID。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:382 msgid "A user selectable icon to identify the sensor within the panel." -msgstr "" +msgstr "パネル内のセンサーを識別するための、ユーザーが選択可能なアイコン。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:387 msgid "A user editable label to identify the sensor within the panel." -msgstr "" +msgstr "パネル内のセンサーを識別するための、ユーザーが編集可能なラベル。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:392 msgid "" "A check-box to allow the user to enable / disable monitoring and display of " "the sensor within the panel." -msgstr "" +msgstr "パネル内のセンサーの監視および表示を、有効または無効にするためのチェックボックス。" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:373 @@ -442,6 +494,8 @@ msgid "" " finely configured, providing a separate window box for this purpose. (see " ")" msgstr "" +"各種設定ウィンドウの「センサー」タブには、個々のセンサーを設定するためのオプションが表示されます。各センサーは、<_:itemizedlist-1/>の項目とともに特定のインタフェースの下に表示されます。プロパティボタンを使用すると、特定のセンサーをより細かく設定でき、そのための個別のウィンドウボックスが提供されます" +" (を参照)。" #. (itstool) path: sect2/title #: C/index.docbook:404 @@ -458,6 +512,7 @@ msgid "" "well as set the color for the thermometer displayed within the icons of " "temperature sensors." msgstr "" +"各センサーには、センサー値を設定できます。たとえば、センサー値をスケーリングしたり、特定の低い値または高い値に達した場合にアラームを実行したりできます。必要に応じてセンサーのアイコンを選択することもできます。高い値と低い値を使用してグラフ表示をスケーリングしたり、温度センサーのアイコン内に表示される温度計の色を設定したりできます。" #. (itstool) path: sect2/para #: C/index.docbook:414 @@ -467,43 +522,44 @@ msgid "" "read, it is first multiplied by the 'multiplier' and summed with the " "'offset' to produce the final value." msgstr "" +"センサー値は、ユーザーが各センサーの乗数とオフセット値を指定できるようにすることで、直線的にスケーリングできます。各センサー値が読み取られると、最初に「乗数」で乗算され、「オフセット値」と合計されて最終値が生成されます。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:423 msgid "Sensor value multiplier" -msgstr "" +msgstr "センサー値の倍率" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:427 msgid "" "This option allows the user to specify the multiplier of the sensor value." -msgstr "" +msgstr "このオプションを使用すると、センサー値の乗数を指定できます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:429 msgid "Default: 1.0" -msgstr "" +msgstr "既定値: 1.0" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:434 msgid "Sensor value offset" -msgstr "" +msgstr "センサー値のオフセット" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:438 msgid "" "This option allows the user to specify the offset for the sensor value." -msgstr "" +msgstr "このオプションを使用すると、センサー値のオフセットを指定できます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:440 msgid "Default: 0.0" -msgstr "" +msgstr "既定値: 0.0" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:444 msgid "Sensor low value" -msgstr "" +msgstr "センサーの最小値" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:448 @@ -511,17 +567,17 @@ msgid "" "The value at which to trigger an alarm if the sensor drops below this value." " This value is also used to scale the display of the graph and temperature " "icons." -msgstr "" +msgstr "センサーがこの値を下回った場合に警告を発動する値です。この値は、グラフおよび温度アイコンの表示をスケールするためにも使用されます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:451 C/index.docbook:462 msgid "Default: dependent on sensor type" -msgstr "" +msgstr "既定: センサーの種類に依存。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:455 msgid "Sensor high value" -msgstr "" +msgstr "センサーの最大値" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:459 @@ -529,12 +585,12 @@ msgid "" "The value at which to trigger an alarm if the sensor rises above this value." " This value is also used to scale the display of the graph and temperature " "icons." -msgstr "" +msgstr "センサーがこの値を上回った場合に警告を発動する値です。この値は、グラフおよび温度アイコンの表示をスケールするためにも使用されます。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:466 msgid "Enable alarm" -msgstr "" +msgstr "アラームを有効にする" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:470 @@ -545,21 +601,22 @@ msgid "" " enabled), and execute the appropriate Alarm Command every Alarm repeat " "interval seconds." msgstr "" +"このオプションを使用すると、ユーザーはこのセンサーのアラーム監視を有効にできます。センサー値が高い値または低い値を上回ったり下回ったりした場合、アラーム状況が発生します。これによって、(有効な場合)ユーザーへ通知が表示され、適切なアラームコマンドがアラームの間隔秒毎に実行されます。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:477 msgid "Default: disabled" -msgstr "" +msgstr "既定: 無効" #. (itstool) path: note/para #: C/index.docbook:479 msgid "Alarms will only execute for active sensors" -msgstr "" +msgstr "アラームはアクティブなセンサーに対してのみ実行されます。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:486 msgid "Alarm repeat interval (secs)" -msgstr "" +msgstr "アラームの繰り返し間隔 (秒)" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:490 @@ -568,11 +625,13 @@ msgid "" "value of 0 specifies to execute the alarm once only when the alarm condition" " occurs." msgstr "" +"アラーム発報の状況となっている間に alarm コマンドを実行する頻度。値 0 " +"は、アラーム状況が出現した場合、アラームを1回だけ実行することを指定します。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:495 msgid "Default: 0 seconds" -msgstr "" +msgstr "既定: 0 秒" #. (itstool) path: note/para #: C/index.docbook:497 @@ -580,41 +639,41 @@ msgid "" "If notifications are also enabled, a notification will be displayed each " "time the alarm is executed as well to notify the user that the alarm " "condition has occurred." -msgstr "" +msgstr "通知も有効になっている場合は、アラーム状況が発生したことをユーザーに通知するだけでなく、アラームが実行されるたびにも通知が表示されます。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:508 msgid "High alarm command" -msgstr "" +msgstr "最大値のコマンド" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:512 msgid "" "The command to be executed at each repeat interval when the sensor value is " "equal to or above the upper limit." -msgstr "" +msgstr "センサー値が最大値以上の場合に、繰り返し間隔ごとに実行されるコマンドです。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:515 C/index.docbook:527 msgid "Default: none" -msgstr "" +msgstr "既定: なし" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:520 msgid "Low alarm command" -msgstr "" +msgstr "最小値のコマンド" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:524 msgid "" "The command to be executed at each repeat interval when the sensor value is " "equal to or below the lower limit." -msgstr "" +msgstr "センサー値が最小値以下の場合に、繰り返し間隔ごとに実行されるコマンドです。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:531 msgid "Play a sound when the alarm occurs" -msgstr "" +msgstr "アラーム発生時に音を鳴らす" #. (itstool) path: para/screen #: C/index.docbook:548 @@ -623,6 +682,8 @@ msgid "" "esdplay " "/usr/share/sounds/gnibbles/gobble.wav" msgstr "" +"esdplay " +"/usr/share/sounds/gnibbles/gobble.wav" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:535 @@ -633,12 +694,15 @@ msgid "" "aplay which is the default ALSA sound player). " "<_:screen-1/>" msgstr "" +"アラームが発生したときに音を鳴らすには、標準の MATE インストールの一部として使用可能な esdplay " +"コマンドを使うことができます (注意: もしこれが動作しない場合は、デフォルトの ALSA サウンドプレーヤーである " +"aplay を試すこともできます)。<_:screen-1/>" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:554 msgid "" "Pop-up a window to notify that the alarm has occurred" -msgstr "" +msgstr "アラーム発生通知のウィンドウをポップアップ表示する" #. (itstool) path: para/screen #: C/index.docbook:566 @@ -647,6 +711,8 @@ msgid "" "zenity --warning --title=\"Sensor Alarm\" " "--text=\"Sensor Alarm occurred\"" msgstr "" +"zenity --warning --title=\"Sensor Alarm\" " +"--text=\"Sensor Alarm occurred\"" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:559 @@ -657,12 +723,16 @@ msgid "" "more information regarding Zenity please consult the Zenity documentation." msgstr "" +"プログラム Zenity " +"を使用して、ユーザーの現在のディスプレイに表示されるダイアログボックスを作成できます。これで、アラームが発生したことを示すポップアップ形式の通知を作成して利用することができます。<_:screen-1/>" +" Zenity の詳細については、Zenity に関する文書を参照してください。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:575 msgid "" " Combine multiple commands into one alarm command " -msgstr "" +msgstr "複数のコマンドを1個のアラーム・コマンドにまとめる" #. (itstool) path: para/screen #: C/index.docbook:587 @@ -672,6 +742,9 @@ msgid "" " zenity --warning --title=\"Sensor Alarm\" --text=\"Sensor Alarm " "occurred\"" msgstr "" +"esdplay /usr/share/sounds/gnibbles/gobble.wav &&" +" zenity --warning --title=\"Sensor Alarm\" --text=\"Sensor Alarm " +"occurred\"" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:581 @@ -680,51 +753,59 @@ msgid "" "\"&&\" construct to separate them. To play a sound and pop-up a " "dialog via Zenity the follow command can be used: <_:screen-1/>" msgstr "" +"「&&」を使用すると複数のコマンドを1つずつ交互に実行することができます。Zenity " +"でサウンドを再生してダイアログをポップアップするには、次のコマンドを使用できます。<_:screen-1/>" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:597 msgid "Sensor icon" -msgstr "" +msgstr "センサーアイコン" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:601 msgid "" "Provides a list of available icons to allow the user to select one to " "represent this sensor." -msgstr "" +msgstr "使用可能なアイコン一覧が表示されるので、この中からセンサーを表すアイコンを選択します。" #. (itstool) path: varlistentry/term #: C/index.docbook:606 msgid "Graph color" -msgstr "" +msgstr "グラフの色" #. (itstool) path: listitem/para #: C/index.docbook:610 msgid "The color to use to display the graph for the sensor." -msgstr "" +msgstr "センサーのグラフ表示に使用する色です。" #. (itstool) path: note/para #: C/index.docbook:613 msgid "" "To accurately display graphs both the high and low values for the sensor " "need to be set correctly." -msgstr "" +msgstr "グラフを正確に表示するには、センサーの高大値と低小値の両方を正しく設定する必要があります。" #. (itstool) path: sect1/title #: C/index.docbook:644 msgid "About MATE Sensors Applet" -msgstr "" +msgstr "MATE センサー・アプレットについて" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:645 msgid "" "The origin sensor applet was written by Alex Murray " "(murray.alex@gmail.com). MATE Sensors " -"Applet is further develop by Mate dev team. To find more " +"Applet is further develop by MATE Dev team. To find more " "information about MATE Sensors Applet, please " "visit the MATE Sensors Applet Project Homepage." msgstr "" +"センサー・アプレット初版は Alex Murray (murray.alex@gmail.com) " +"によって作成されました。MATE センサー・アプレットは MATE " +"開発チームによってさらに開発されています。MATE " +"センサー・アプレットの詳細については、MATE " +"センサー・アプレット・プロジェクトのホームページをご覧ください。" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:653 @@ -733,6 +814,9 @@ msgid "" "manual, follow the directions at the project homepage." msgstr "" +"MATE センサー・アプレットやこのマニュアルに関する不具合や提案を報告するには、プロジェクト・ホームページの方法に従ってください。" #. (itstool) path: sect1/para #: C/index.docbook:668 @@ -740,9 +824,15 @@ msgid "" "This program is distributed under the terms of the GNU General Public " "license as published by the Free Software Foundation; either version 2 of " "the License, or (at your option) any later version. A copy of this license " -"can be found at this link, or " -"in the file COPYING included with the source code of this program." +"can be found at this link, " +"or in the file COPYING included with the source code of this program." msgstr "" +"このプログラムは、フリーソフトウェア財団によって公表された GNU " +"一般公衆ライセンス第2版または(任意で)それ以降の版の条項に従って配布されています。このライセンスの写しは、このリンク先、またはこのプログラムのソースコードに含まれている COPYING " +"ファイルにあります。" #. (itstool) path: para/ulink #: C/legal.xml:9 @@ -759,6 +849,9 @@ msgid "" " of the GFDL at this <_:ulink-1/> or in the file COPYING-DOCS distributed " "with this manual." msgstr "" +"この文書をフリーソフトウェア財団発行の GNU 自由文書ライセンス(第 1.1 " +"版かそれ以降から1つを選択)が定める条件の下で複製、頒布、あるいは改変することを許可します。変更不可部分、表カバーテキスト、裏カバーテキストは存在しません。このライセンスの複製物は<_:ulink-1/>、またはこの文書と共に配布されている" +" COPYING-DOCS というファイルに中に記載されています。" #. (itstool) path: legalnotice/para #: C/legal.xml:12 @@ -768,9 +861,8 @@ msgid "" "you can do so by adding a copy of the license to the manual, as described in" " section 6 of the license." msgstr "" -"本ドキュメントは GFDL の下で配布されているその他の MATE " -"マニュアル集の一部である。これらのマニュアルとは別に本ドキュメントを別個に配布する場合は、GFDL " -"のセクション6で説明しているように、そのマニュアル集に対するライセンスの複製を添付することで実現できる。" +"本文書は GFDL の下で配布されているその他の MATE マニュアル集の一部です。これらのマニュアルとは別に本文書を別個に配布する場合は、GFDL " +"の第6節で説明しているように、そのマニュアル集に対してライセンスの複製を添付してください。" #. (itstool) path: legalnotice/para #: C/legal.xml:19 @@ -781,9 +873,9 @@ msgid "" "aware of those trademarks, then the names are in capital letters or initial " "capital letters." msgstr "" -"企業は自分達の製品とサービスを区別するために使用する多くの名称が登録商標であると主張している。これらの名称が MATE " -"のドキュメントの中に表記されていたり、これらの登録商標が MATE " -"ドキュメンテーション・プロジェクトのメンバに提示している箇所は全部を大文字または最初の文字を大文字にしている。" +"企業が自らの製品とサービスを区別する目的で使用する名称の多くは、登録商標であると主張しています。こうした名称が MATE " +"の文書の中に記載されていて、この登録商標が MATE " +"文書化プロジェクトのメンバーによって了解されている箇所については、名称を大文字または頭文字を大文字で表示しています。" #. (itstool) path: listitem/para #: C/legal.xml:35 @@ -844,3 +936,5 @@ msgid "" "OF THE GNU FREE DOCUMENTATION LICENSE WITH THE FURTHER UNDERSTANDING THAT: " "<_:orderedlist-1/>" msgstr "" +"この文書およびその修正版は、以下の点をさらに了解しているという前提で、GNU 自由文書ライセンス " +"の条件の下で配布されています:<_:orderedlist-1/>" -- cgit v1.2.1